名古屋のバーイランイランで飲んだ夜が最高だった

こんばんは。魅力技研です。
名古屋旅行に関連した記事の2つ目です。

魅力技研は旅行に行くと夜はバーに行くことが多いです。ただお酒が好きというのもあるのですが、現地の人とコミュニケーションを取るのも好きなのでバーにいきます。

今回の名古屋旅行では駅から徒歩6分程度のところに宿泊していました。そしてホテルから行きやすく、徒歩10分ちょっとのところに良さげなバー「イランイラン」があることを確認しました。是非行ってみたいということで、気温が下がらない夜道をテクテク歩いていきます。

ちなみに魅力技研が今回宿泊したのは

魅力技研が宿泊したホテルはダイワロイネットホテル名古屋駅前です。駅から近いのと近くには高級ブランドや駅ビルなども近く買い物をしたい人にぴったりです。近くにはコンビニもあるのでお酒を買って部屋飲みにも丁度いいホテルでした。まあ、魅力技研は歩いてバーに行きますけど。

スタッフの方も荷物を預けたりする時に親切に接していただいたのが好印象でした。
下記リンクからホテルの詳細の確認・予約ができます。


バーに到着

川が見えたところにバーは位置します。

ビルの2階にお店があります。ビルに入るとカップルと思しき男女がエレベーターホールにいました。カップルじゃないと入りにくいお店なのでしょうか。上等ですよ。1人淋しくカップルが発する幸せオーラと共にウイスキーいっぱい飲んでやる。魅力技研はエレベータを使わずに階段を使って上へいきます。お店に入ると右手にL字のカウンター席。左手にテーブル席がありました。カウンター席にはカップルが多い印象。左手のテーブルには海外の人と思しき男性3名で何やら話し込んでいます。スーツ姿なのでビジネスで来たのでしょうか。

入り口近くのカウンター席に案内してもらいました。アルファベットのLでいう最後の方。右隣にはカップルがいます。

早速ラフロイグを飲みます

ボトルがカウンターの上の他に、後ろの棚(アルファベットのLでいう縦線のところ)にも並んでいますね。でも角度的に後ろの棚にあるウイスキーのボトルは見えません。何がおいてあるのでしょうか。取り敢えず多くのバーに置いてあるであろう。ラフロイグをストレートで注文します。10年でいいですかという年数の確認があり、それでお願いしますと伝えました。安定のラフロイグ。馴染みのピート香が慣れない地名古屋にいる魅力技研を落ち着かせます。

お店には大きな窓があり、川が見下ろせます。いい眺めですね。飲み終えたら川沿いを散歩したいですね。

まず1杯目を飲み終え、次に知多をストレートで注文します。愛知なんで。もちろん、松戸のバーで飲むのも、このお店で飲む知多も同じ商品ですが、その土地で飲んで思い出にしたかったんです。先程ラフロイグを飲んでいたこともあり、柔らかく、爽やかに感じます。ふわりと甘い後味。

店員さんが、サントリー系のウイスキーがお好きなんですかと訊かれました。魅力技研は旅行で来て、愛知県に来たので知多を頼んでみましたと答えました。好きなのはピートが強いウイスキーであることを伝えます。すると、先程飲んだものとは別に2種類のラフロイグを出してきてくれました。確かどちらも免税店でないと手に入らないと仰っていたような。1つはクォーターカスク。もう1つはPXカスク。クォーターカスクは飲んだことがあったのでPXカスクをストレートで注文。ピート香と先程飲んだラフロイグより少し華やかなきがします。

店員さんに名古屋のおすすめの観光地などについて色々伺いました。

あとカクテルとウイスキーを1杯ずつ頼みました。飲んだ順番忘れました。

まずカクテルの方から書きます。カクテルを頼みます。フルーツ系でおまかせでお願いしたらメロンのカクテルを作ってくださいました。果実感と濃厚なメロンゆえのクリーミー感も味わえる素晴らしい1杯でした。

最後?の1杯はピートモンスターという初めて知った銘柄。名前の通りピートの香りが強く好みの味。ボトラーズウイスキーです。耳馴染みの無い言葉ですが、蒸留所からお酒を買い取って瓶詰めされるウイスキーであると説明いただきました。なるほど。そんなこともあるのですね。奥深いなあウイスキー。こういうお酒のストーリーを聞きながらウイスキーを飲むの好きなんです。より美味しく感じるというか。楽しいですよね。

こんな感じで名古屋でもウイスキーを沢山飲めました。幸せでした。

お店の方も素敵な方でした。ご馳走様でした。

帰り際にイランイランの窓から見えていた川沿いを歩いてみようとしましたが、落ちたら大変なので、やっぱりやめます。暗いし。また名古屋来たらイランイランに行きたいな。

お店の情報

店名:BAR YLANG YLANG(イランイラン)
住所:名古屋市中区錦1-14-23

名古屋で黒毛和牛ひつまぶしを食べる

こんにちは。

魅力技研です。この間名古屋に行ってきました。おいしい食べ物が沢山ありました。小倉トーストに味噌カツに味噌煮込みうどん、とっても幸せな旅行でした。
これからおすすめの食べ物やスポットを紹介できたらと考えています。今回は名古屋旅第一弾ということで雅じゃぽで食べた肉まぶしを紹介します。

雅じゃぽへ

日曜日のお昼時、お店に到着すると行列が、魅力技研は並んで迄ご飯を食べることは少ないのですが、肉まぶしを楽しみにしていた友達と列に並ぶことに。かれこれ1時間以上並びました。我ながらよく並びました。並んでいる間はフォートナイトの動画見てました。楽天モバイル名古屋で繋がりました、よかった。

この日は最高気温35度近くとても暑い日でした。入店を待つのは屋根がある室内なのですが、非常に暑くムシムシしていました。退屈はYouTubeでどうにかなるけど暑さはどうにもなりません。こたえました。そしてこの暑さの中、企みました。冷たい日本酒を飲もうと。

ようやくお店の中に案内してもらい肉まぶしを発注しました。肉まぶしの他にもお刺身定食屋や日替わりでメニューでアジフライを提供していました。お刺身定食も食べたくなりましたが、こらえて黒毛和牛ひつまぶし御膳(2690円)を発注しました。そして一緒に九平次も頼みました。あれだけ待ったんだから飲んでも良いですよね。

店内を見渡すと素材へのこだわりついて説明がありました。シンプルな料理だからこそ、素材そのもののおいしさが問われるのでしょうか。

待つこと少し、黒毛和牛ひつまぶしが到着

肉まぶし定食が届きました。食べ方は他のひつまぶしと同じで最初はそのまま食べ、次に薬味を乗せて食べる。そして最後に出汁をかけていただきます。

おひつには白く光る銀シャリと沢山の和牛。お肉は食べると柔らかく、品の良い旨味を感じます。味付けは蒲焼のタレっぽいです。甘味があり、醤油ベース。ずっと噛んでいたい感じ。

ひつまぶしなので段階を追ってワサビやネギをかけて食べます。シンプルな構成だから薬味を載せるだけでもまた異なる味を楽しめます。で最後に出汁をかけていただきます。

正直、薬味を乗せて食べる第二段階が魅力技研的に好みでした。魚介ベースの出汁をかけるとどうしても肉にかかっているタレが薄まってしまうんですよね。それと出汁をかけちゃうと、かき込んで食べてしまうので、その出汁はかけずにそのまま噛み締めて食べたいと思いました。褒め言葉です。

日本酒九平次が美味しい

日本酒九平次が美味い、飲み心地はサラッとしていて、甘味が強く、フルーティーで爽やか。日本酒が苦手な方でも飲みやすいのではないでしょうか。肉まぶしとの相性も良いと思います。九平次も香りは良いけど料理の味を邪魔しない、引き立てる感じなので。

名古屋には沢山美味しいものがありますが、従来の名古屋飯の他にも美味しい料理もどんどん出てきている街でもあると感じました。

お肉が好きな方、日本酒が好きな方は行ってみてはいかがでしょうか

お店の情報

店名:雅じゃぽ 名古屋名駅店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-27 シンフォニー豊田ビルB1

ヌメ革のトランクをオイルで手入れしてみました

こんにちは。魅力技研です。
先日購入したヌメ革のトランクを1週間使ってみました。毎日使うと愛着が湧きますね。持ち手の部分が皮脂や汗を吸ったのか早速色が濃くなってきました。こういった小さな変化も成長しているようで嬉しいです。

連日通勤で照りつける日差しに晒されているので、保湿をしてあげたいです。
そんな訳でオイルを塗ってあげることにしました。このバッグに使われている革は、ベジタブルタンニンなめしと呼ばれる植物由来の方法で丁寧になめされているので、せっかくだからオイルも自然由来にこだわり馬油を使うことにしました。

誠和のピュアホースオイル

購入した誠和のピュアホースオイルは混じり気のない馬油。暖かい日中に届いたせいか馬油はかなり粘度が低い状態でした。瓶に指の突っ込むとチャプチャプって感じ。馬油の色は白く、油そのものには色がなく、革に優しそうな印象です。

オイルを塗る前にブラシで磨きます

オイルを塗る前にブラシで磨きます。埃を払い、オイルを塗る前の前準備を行います。江戸屋で購入した馬毛のブラシが活躍しています。オイルを塗る以外でも日々小まめにブラシをかけています。

実際に塗っていきます

さて、実際に塗ってみますか。塗ったら最後、今の状態には戻りません。失敗しないか怖いですが、より美しくなって欲しいと願いを込めて塗り始めます。
最初はヌメ革のトランクの底の目立たない部分に塗ってみます。馬油は素早く革に染み込みました。色が大分濃くなりますね。う〜む、塗ったところの質感は悪くないですね。全体的に塗ってみますか。布やスポンジで塗っても良いそうですが、魅力技研は指で塗っていきます。指先の体温で馬油が融けて柔らかくなり、塗りやすいのではないかというのと、バッグの細かな部分を塗っていくにあたり、指の方が塗りやすいのではないかと考えました。

オイルを塗った箇所は色が深くなります。もう後には戻れない。

指先にオイルをつけすぎると革に触れた瞬間に染み込みすぎてしまい、ムラになることを学びました。ですから指先にそれぞれ少しずつオイルをつけ塗り込んでいきます。指先につけた馬油を素早く広げます。もたもた塗るとその部分だけオイルが沢山染み込んでしまうので、注意します。

オイルを塗ると一時的に傷が黒く浮かび上がりました。しかし、乾くとまた目立たなくなります。ふー、安心しました。

このヌメ革のトランクには開きっぱなしにするためのベルトがついているので、そのベルトを外して塗り込みます。こうすることで通常は見えないベルトの裏に当たる部分も塗ることができます。

40分程度かけて丁寧に塗り込みました。ムラもほとんどありません。よかった。馬油を塗っていない浅い茶色は可愛くて好きでしたが、馬油を塗って深みをました茶色も素敵。風通しの良い日陰で干してあげたいのですが、もう夕方。とりあえずエアコンの効いている室内で扇風機の近くに置いておきました。

今回無事にヌメ革のトランクケースを馬油を使って手入れすることができました。地道にケアを行い、長く大切に使っていきたいです。


何杯でもご飯が食べられちゃう!中国最強ご飯のお供下飯醤(シャーファンジャン)

このページにはプロモーションが含まれます。

皆さんこんにちは。魅力技研です。
最近摂生してます。ケンタッキーの食べ放題や焼肉、ラーメンの食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎで胃が疲れたというのが理由です。食べ過ぎに気をつけ、ランチもお魚を摂るように意識しています。ジムに通い運動も少し取り入れてます。

そんな魅力技研が今回紹介するのが中国のご飯のお供「下飯醤」。これがあると摂生とか関係なく、ご飯をめちゃくちゃ食べちゃう位美味しいです。そんな摂生を台無しにしてしまう悪魔のご飯のお供「下飯醤」を紹介していきます。


メーカーや輸入業者について

四川の吉香居食品股份有限公司(株式会社)で作られていて、埼玉県川口市の都商事株式会社が輸入しています。

どこで購入できるか

日系のスーパーではこれまで見たことがありません。小規模過ぎない中国食料品店であれば置いてあることも多いと思います。松戸駅付近だと比較的新しく出来た友誼商店で購入しました。池袋や上野の中国食料品店などでも購入できます。

味について

細かく刻まれたザーサイのジャキジャキした食感、花山椒の香りがします。しょっぱくて辛いソースになってます。
粉っぽい豆が辛い油を吸ってジューシー。
刺激的な味、ずっと食べてるとじとーって汗をかく感じです。
下飯醤が辛いからご飯の甘みが際立つ。何杯でもご飯を食べられてしまう美味しさです。

使えるのはご飯だけじゃない!

下飯醬はご飯のお供だけではなく、さまざまなアレンジができます。
例えば、そうめんのつけだれに下飯醤を加えるだけで麻辣そうめんに変身。スパイシーでコクのあるタレになります。刻まれたザーサイ、豆が素麺に絡まり食べ応えもアップ。食欲が落ちる夏場にもどんどん食べられちゃいます。その他にも冷奴の上にかけるのも美味しいです。

皆さんも美味しいアレンジを探してみてはいかがでしょうか?


最後に

この記事の冒頭に摂生してますと書きましたが執筆中に名古屋に行きました。一日3枚小倉トースト食べてます。言い訳ですが、名古屋来る前は本当に摂生してたんです。また名古屋から帰ったら摂生します。

楽天モバイルを使ってみて1年使ってみた感想[広告]

こんにちは。魅力技研です。今回は楽天モバイルを実際に1年間使ってみてその使用感等をお伝えします。魅力技研が使ってみて楽天モバイルが向いている方、向いていな方についても考えてみました。

この記事は正確な通信速度の測定に基づいて書かれているものではありません。また安定した通信環境を保証するものでもありません。あくまで使用して感じたことを主観でお伝えする内容となっております。内容の完全性・正確性を保証するものではありません。サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

魅力技研の楽天モバイル利用履歴

利用を開始した日時

2021年3月下旬

環境

デバイス:iPhone SE (第2世代)5G対応してません
主な使用場所:千葉県松戸市在住、通勤で中央区で使用

楽天モバイル移行前

楽天に移行する前はソフトバンクのサブブランド、ワイモバイルを使用していて当時は3GBで月額3000円程度のプランを契約していました。3GBなので、すぐに使い切っちゃうのでたまに追加でギガを購入していました。

楽天モバイルに移行した理由

理由1:無料キャンペーンに惹かれた

魅力技研が加入した時はキャンペーンで1年間無料でした。1年間無料って大きくないですか?今はこのキャンペーンはやっていないそうですが、ポイント還元などお得なキャンペーンをやっています。

理由2:楽天の他のサービスも利用していたから(楽天経済圏の住人)

楽天経済圏は楽天グループの様々なすることで楽天ポイントを貯めることができ、更に貯めたポイントを利用してお得に買い物等ができるサイクルのことです。魅力技研は楽天モバイルの他にも楽天銀行、楽天PAYをはじめとする楽天が提供しているサービスを複数利用しています。魅力技研の場合、もろもろ合わせて楽天ポイントの倍率が6.5倍になりました。楽天トラベルや保険サービス、電気やガスの提供など皆さんにとっても身近なサービスを多く提供しているのでサービス一覧を確認するとびっくりしますよ。

これらの理由で楽天がモバイル事業を始めると聞いた時に移行しようと思いました。

解約から乗り換えまで

MNP・解約

解約が大変だった。ワイモバイルの店舗へ行き、感じの良い丁寧な接客を受けていましたが、契約当時のパスワードが必要とかで、思い出せない~と悩みながらもパスワードを絞り出しなんとか解約。

ワイモバイルさん今までお世話になりました。

切り替え

自宅にSIMカードが届き、同梱の案内を見ながら切り替えができました。作業は簡単。しかし、実際にアクティベートできるまで少し時間を要した記憶。

魅力技研個人的に繋がりにくいところ

繋がりにくいという評判も多い楽天モバイル。魅力技研が普段楽天モバイルを使っている上で繋がりにくいと感じるポイントをお伝えします。正確に電波の測定に基づいているのではないので悪しからず。

契約当初、つまり、2021年3月下旬や4月は繋がらないのが結構気になりました。逆説的にこれまでのワイモバイルが繋がらないことのストレスを感じたことがほとんどなかったことに気づきました。ワイモバイルは当たり前のように繋がっていたんですね。失って気付く電波。

my楽天モバイルというアプリに繋がりやすさをレポートする機能があるのですが、しばしば繋がりませんとレポートを送っていました。本当に繋がらないところではアプリさえ立ち上がらないので、繋がるところへ移動してからレポートを送ってました。

それと現在でも松戸駅のホームで繋がりにくいと感じることがあります。楽天さんお願いします。松戸駅構内全域でストレスフリーで使用できるようにしてください。

常磐線快速で松戸~金町間を通過するにあたり、江戸川を越えるのですが、この越える最中も繋がりにくいと感じます。YouTube見ているとここを通過する時くるくるマーク出てきて動画が止まってしまう。
同じく常磐線快速で上野駅から日暮里駅方面に行くときに、上野駅から発車してすぐのところでもつながりにくいと感じます。繋がりにくいというか遅いのかな。正確なことは分かりませんがYouTubeが止まるんですね。

それと、コレド室町テラスの地下にあるスターバックスを利用することが多いのですが、Starbucksアプリで決済を行おうとしたところ、繋がりにくくて会計の時にあたふたしたことがあります。それ以後スタバのWi-Fi繋いで会計に臨んでいます。地下が比較的繋がりにくさを感じます。

繋がるとわかる楽天モバイルの努力

繋がらないことが気になるというお話でしたが、逆に繋がるようになったことにも気付くんです。だから、「あっここ繋がるようになった」と楽天モバイルの努力を感じることもあるので、一緒に成長したと勝手に親近感を感じてます。

料金とデータ通信量

楽天モバイルの料金は利用料に応じたワンプラン。ちょっと前に0円が廃止されて話題になりましたね。
魅力技研が乗り換え前にワイモバイル使っていた時には3GBと非常に少ないデータ通信量だった為、楽天モバイルに移行した時は0円とまでいかないまでも20GB程度で収まり、1,980円(税別)の支払いになると思っていましたが、間違いでした。あればあるだけ使うんですね。魅力技研は通勤の電車の中で動画めちゃくちゃ見てます。特にフォートナイトの好きな選手の動画をずっと追ってます。そうすると30GB越して使っちゃってます。そんな時でも安心なのが楽天モバイル。20GBまで1,980円(税別)で、それ以上使用した場合は無制限で2,980円(税別)。電話やメールだけなどちょっとしかスマホを使わない人も、魅力技研みたいにたっぷり動画を見たいという人にも料金が使った分に応じて発生するのでシンプルで分かりやすいと思います。

どんなに動画を見ても大丈夫という安心感からギガを気にせず沢山使えます。それこそスマホ決済の時などギガを使い切ったということがないので安心です。繋がらない時はどんなにギガが使えてもアウトなのですが。

魅力技研が考えるこんな人に楽天モバイルは向かない

四六時中安定した通信環境を求める人

仕事などの都合で絶対に繋がらないといけないという人には現状では向かないと思います。

地下にいることが多い人

地下の喫茶店や料理屋さんにいることが多い人も向かないと思います。

サービスエリアに含まれていない

頑張ってサービス提供エリアを拡大させているそうですが、とはいえ繋がらないところもあるそうなので、楽天モバイルの公式サイトからエリアを確認して、エリア外にいることが多い方は向かないと思います。

こんな人に楽天モバイルはおすすめ

楽天のサービスを利用している人又は検討している人

楽天市場や楽天銀行など、楽天が提供しているサービスを複数利用している方は楽天モバイルを検討しても良いのではないかと思います。また、これまで楽天を利用されていない方でも楽天が提供しているサービスを調べてみると、電子書籍や、音楽の配信事業など幅広い事業を提供しているので、楽天モバイルの検討をきっかけに様々なサービスを使ってみたいと感じるのではないでしょうか。そういう人にとっては楽天モバイルは1つの選択肢として良いのではないかと思います。

どの契約にすればよいか迷ってしまう人

楽天モバイルはワンプランなので、プランを決めるのに迷う必要がありません。なので、どのくらいギガを使うか迷ってプランを決めるのが難しいという方にとってもおすすめです。高齢であまりプランについて分からないという方でも契約しやすいのかなと思います。

電話をかける機会が多い人

楽天が提供している「Rakuten Link」という通話アプリを利用すると、無料で国内通話が可能です。
魅力技研は友達との電話はLINEを主に使用し、美容室や病院など、料理屋に電話する時にRakuten Linkを利用しています。たまにこのアプリを使うのを忘れてiOS純正の電話アプリを使うとちょっと凹みます。既定のアプリに設定できれば良いのですが、私が方法を知らないのか、そもそも設定ができないのか分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

まとめ

魅力技研はトータルで考えて楽天モバイルに乗り換えて良かったと思っています。楽天経済圏にいる上でポイントの面で得かなと。あとは魅力技研は結構動画を見ることが多いので、ギガが足りなくなることを恐れることがないのでが助かってます。

皆さんも妥協できるところや、使用している電子マネーや、電気やガスなどの公共料金の支払い方など、利用しているサービスを確認しながら通信キャリアを選ぶとお得に快適に暮らせるのではないでしょうか。

南町田にあるケンタッキー食べ放題はお手頃で美味しい

こんにちは。魅力技研です。
突然ですが、ケンタッキーのチキンは何個食べられますか。想像がつかない方も多いのではないでしょうか。

しかし、あのジューシーなチキンを沢山食べたいのが人類。そしてそんな人類の夢が叶えられる場所がありました。それがKFCレストラン南町田グランベリーパーク店。
魅力技研が実際に行ってみて美味しかったので紹介します。
この記事は魅力技研が実際に行った2022年5月上旬の情報に基づいて書いています。

南町田グランベリーパークへ

友達と一緒に南町田グランベリーパークにあるKFCレストランに行くことに。しかし、事前の情報収集によるとケンタッキーの食べ放題はかなり人気で行列ができるらしい。そして整理券を配布されるという。この整理券の番号によっては昼に行っても夜の部に回されてしまう可能性がある模様。千葉県在住の魅力技研はこの整理券獲得競争の時点でめちゃくちゃ不利。松戸から南町田グランベリーパークまでおおよそ2時間かかる。もう旅行の距離。しかし幸いな事に一緒に行く友達が横浜在住なので、整理券の獲得は友達に任せることにしました。頼んだ!

整理券の行方は

当日魅力技研は電車に乗ってはるばる南町田へ。電車に揺られている途中一通のLINE。整理券を任せた友達からだ。まさか、整理券を入手できなかったのか、もしそうだとしたら南町田で何をしろって言うんだ。

しかし、予想は的中せず1番目の整理券を取ったという報告。グッジョブ友達!

南町田グランベリーパークに到着

南町田グランベリーパーク駅に到着。駅がもう商業施設と繋がっていて便利だし、駅も吹き抜けで高い天井が心地良い。南町田グランベリーパーク自体も、オープンモールになっていて気持ちが良い空間になっているし、ドデカい。飲食店やファッション、雑貨屋、映画館などがあり、正直整理券が取れず夜の部になっても困らないくらい見所がありそう。

友達と合流しました。整理券ありがとう。
お店の前で開店時間を待ちます。

いざ、店内へ

お店の入り口

いよいよ入店可能な時間となりました。番号が呼ばれます。最初に入り口で会計を行うと料理を取りに行く為のビニール手袋を渡され、席に案内してもらいます。
平日か土日祝日なのか、ランチかディナーかで値段が変わります。土曜日の昼に行ったので2398円でした。思ったより安い。
席に着くと店員が食べ終えたチキンの骨を入れるバケツを配る。

料理を取りに行く際に付けるビニール手袋が配られる

開始時間までちょっと時間があるので、店内を見渡します。
モニターが吊るされており、ケンタッキーの歴史を紹介しています。
その他にもカーネルサンダースの写真が壁に掛けられています。カーネルサンダースファンにもたまらない店づくり。

ケンタッキーバイキング始まる

料理を取りに行っていい時間になると、皆が一斉に向かいます。オリジナルチキンの周りには沢山の人だかり。魅力技研は誰も並んでいないスープ、サラダ、クロワッサンをゲット。チキンは後で取りに行こう。

体を気遣う為にも野菜を摂ろう

席に戻りクロワッサンを一口。香り高い発酵バターの香りがして美味しい。パン好きなのでもっと食べたいけど折角だから他の料理も楽しみたい。
今日食べた分帳消しになれと願いながらむさぼるサラダ。シャキシャキして美味しい。

パンもとても美味しい

友達が取ってきたチキンをくれた。チケットといいチキンといい、競争に参加し成果を上げる友達。すごいね。

山盛りチキンがどーん

貰ったチキンに齧り付く魅力技研。馴染みのケンタッキーのチキン。食欲をそそるスパイスの香りを纏う衣、しっとりジューシーな身。美味しい。

オリジナルチキンのサイとかドラムとか、部位に拘る人いるが、KFCレストランは好きな部位を好きなだけ取れるから、部位にこだわる人にはおすすめかも。
好きな部位だけ食べるのも良し、色々な部位を試して楽しむのも良し。

食欲そそるガーリックライス

オリジナルチキンの他にも美味しい料理が沢山。魅力技研のイチオシはガーリックライス。ガーリックチップが入っていて、にんにくの風味が濃い。最高。

ガーリックライスはおすすめ。普通に店舗で置いて欲しい!

ポテトの蒸し焼き

この料理は店内の表記によるとカーネルサンダースの自伝に記されたオリジナルレシピを再現したものだという。恐らく蒸し焼きしたポテトにクリームソースがかかっている料理で、ホクホクしたじゃがいもとこのソースがほっこりする感じ。

メンチカツ

メンチカツって重たい料理のイメージを持つ人が大半だと思うがこのケンタッキーのメンチカツは驚くほどあっさりしている。というのも使っているのがチキンで、その分サラっと食べれちゃう。さすがケンタッキー。

タンドリーチキン

オリジナルチキンの存在感故にひっそりしているのがタンドリーチキン。スパイスが効いているとか本格的とかそんなことはどちらかと言うと感じないけど、美味しい。オリジナルチキンを超えられるよう頑張って。

オリジナルチキンのための特製スープカレー

このカレー美味しい。それほど辛さはない。スープカレーはスパイスが効いてて美味しいけど、それだけじゃない。
スープ単体で楽しんだらオリジナルチキンをスープカレーにダイブさせる。するとカレーのスパイスとチキンのスパイスが組み合わさり、更に深い味に。ここまで沢山食べてきて食欲が落ちてきたところに素敵な味変。

オリジナルチキンにカレーをつけて食べる

更にこのスープカレーの中にさっきのガーリックライス入れちゃう。出会うべくして出会ったカレーとガーリックライス。にんにくの旨味、香りまろやかさがカレーのスパイスとベストマッチ。米粒にシャバシャバカレーを吸わして食べます。美味い。

魅力技研はこのカレーライスをおかわりしました。

魅力技研的にはこのカレーはチキンよりもガーリックライスの方が合う。ごめんねカーネル・サンダース。
ここまでかなり食べてきた魅力技研。でも甘いものは別腹。スイーツも食べちゃう。ケーキやゼリーも食べて大満足。ドリンクバーでコーヒー淹れて一緒に食べます。ゼリーとかさっぱりするデザートもあるから、また気持ち新たにチキンを食べれます。

デザートも美味しい、それとスッキリする

80分の時間制限がありますが、1時間もあると十分お腹一杯。制限時間15分位残してお店を後にする魅力技研。ご馳走様。

全部食べられない程多くの種類がある料理

まとめ

オリジナルチキンを沢山食べられるのが良い。普通の店舗だと結構良い値段するし。それとスープカレーとガーリックライス等美味しい料理を食べられるKFCレストランの食べ放題は良かった。総じて値段の割に楽しめるお手頃な食べ放題だと思う。

お店の情報

お店の名前:ケンタッキーフライドチキン南町田グランベリーパーク店
住所:東京都町田市鶴間3丁目4−1

日本橋江戸屋でブラシを買う

こんにちは。魅力技研です。
前回ヌメ革のトランクの記事にブラシが登場しましたね。実はこのブラシは日本橋にある江戸刷毛専門店江戸屋で購入したものだったのです。購入したブラシは勿論、お店も素敵だったので、紹介します。

鞄の手入れ用のブラシが欲しい

ヌメ革のトランクケースを購入した魅力技研。末長く大切に使う為に鞄を磨く為のブラシが必要となりました。

ヌメ革のトランクケース

良い鞄には良いブラシをということで、思いついたのが三神日エリア、日本橋大伝馬町にあるブラシや刷毛などを販売しているお店江戸屋。お店の前を通る度に気になっていたお店です。

刷毛とブラシのお店江戸屋へ

江戸屋の外観
歴史を感じる江戸屋の外観

魅力技研はお昼に江戸屋に行きました。お店の佇まいからもう歴史を感じますね。昔からありそうな石の建物。そして年季の入った看板。力強いフォントで刷毛ブラシ江戸屋の文字。なんかぴったりのブラシが見つかる予感。木製の引き戸に手を掛け店内に潜入します。

まるでブラシと刷毛の博物館

店内に入るとお店中にブラシや刷毛、たわしがこれでもかという位陳列されています。天井にも白い毛のブラシが。体を洗う用や化粧用のブラシ、急須を洗うブラシなどもありますね。一見何に使うのか分からない商品もありますね。

化粧用のブラシも沢山
どれを選べば良いのか迷っちゃう程の品揃え

魅力技研は今回ヌメ革のトランクを磨く為のブラシを探しに来たので、沢山のブラシの中から探します。
店内をキョロキョロしていた魅力技研にお店のおじさんが声を掛けてくれました。「何かお探しですか?」魅力技研はヌメ革のトランクケース用にブラシを探していると伝えました。するとおじさんは馬の毛で出来た洗濯用のブラシ(税込1,320円)を薦めてくれました。某有名な鞄屋にも江戸屋のブラシを卸していて様々な種類のブラシを試した後、ベストなブラシがこの洗濯用のブラシだったということで、私もこのブラシを購入することにしました。

店内に陳列されてあるブラシやたわし
写真中央にあるのが洗濯用ブラシ

要望に応じてブラシを薦めてくれるその姿はまるでブラシのソムリエ。魅力技研もこういう仕事に対する姿勢を見習いたいですね。使ってみてなんか要望があったら言ってくださいと言ってくれました。めちゃくちゃ頼りになります。

おじさんの話によると江戸屋には数千種類のブラシがあるとのこと。工業用の刷毛などはミリ単位で調整していく為、種類がかなり増えていくそうです。ミリ単位の調整、職人魂を感じます。

ブラシの使い心地は

江戸屋の江の字が刻まれたブラシ
江戸屋の「江」の字が刻まれています

ブラシの持ち手には江戸屋の「江」の字が施されています。この黒い馬毛のブラシは柔らかいけどフニャッとしている訳ではなく、密集した毛束を掌で撫でると気持ちが良い。

触ると気持ちが良いブラシ
気持ちい肌触り

こんな毛で磨かれるならヌメ革のトランクもさぞ気持ち良いだろう。ヌメ革のトランクの表面を日々、このブラシで一生懸命磨きます。ブラシにも愛着があるせいか、ついつい磨きたくなります。心なしかヌメ革の表面に光沢が出てきたような気がします。

江戸屋で購入したブラシでヌメ革のトランクを磨いている
お気に入りのヌメ革の鞄も喜んでいます!

江戸屋なら探しているブラシがきっと見つかる!

今回魅力技研はヌメ革のトランクケース用にブラシを江戸屋で購入しました。

皆さんも刷毛やブラシをお求めの際は是非日本橋にある江戸屋へ行ってみてはいかがでしょうか。ブラシや刷毛のプロがおすすめの品を提案してくれると思います。お店の雰囲気も素敵なので足を運んでみてください。僕もおじさんにピカピカにしたヌメ革のトランクケースを持っていき御礼を言いたいです。

江戸屋の外観

お店の情報

会社の名前:株式会社江戸屋
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町2番16号
お店のWebサイト:https://www.nihonbashi-edoya.co.jp/index.html

ヌメ革のトランクを買いました

ヌメ革のトランクケース

こんにちは。魅力技研です。
今回はバッグを新調したので、その話をします。

魅力技研は映画ファンタスティックビーストを見た後こんな事をふと思いました。主人公のニュートのように世界各地を回るのに相棒となるような鞄が欲しい!
現在は黒いリュックをメインで使用していて、ポケットも多く機能的ですが、もうちょっと格好がつくような鞄が欲しかったんです。魅力技研は仕事柄、商品の見本や資料をお客様の前で鞄から取り出す事が多く、命懸けで作っている商品を大切に扱っている事を伝えたかったのです。

そんなこんなで、革のトランクケースをネットで探します。その時ある鞄が目につきました

ヌメ革の本物だけが持つ存在感。カワノバッグオリジナルヌメ革トランクケース

『カワノバッグオンライン直営店』よりhttps://www.kawanobag.com/products/list.php?category_id=1120

販売ページにストーリーが書いてあり、とても気になりました。ネットでも販売を行っていましたが、やはり現物を見て決めたい。さて、店舗はどこかと調べると魅力技研の本拠地松戸にあるというではありませんか!これは運命。ますます興味が湧きました。

カワノバッグへ

早速時間を見つけてカワノバッグへ。お目当てのヌメ革のトランクケースはあるのでしょうか?
お店に入り、入口から見て奥の一角にありました。気になるサイズの鞄を持ってみると予想より大きい。この鞄を持って満員電車は厳しいかもしれない。そう思い、ひとつ小さいサイズ(幅:40cm x 高さ:25cm x マチ:13cm)のものを持ってみました。うん。このサイズでいいかな。A4の書類も入るし。

ヌメ革を使用している商品の為、革の色等に個体差があるということなので、店員さんに同じサイズの鞄を複数お店の奥から持って来ていただき、選びました。
魅力技研の前には3つの革のトランクケース。まるで1匹目の相棒を決めるポケモンの主人公。魅力技研は一際茶色が濃い革のトランクケース、君に決めた。お支払いを済ませ、お店を後にします。

カワノバッグが近くにない方の為に

魅力技研はたまたま、革のトランクを購入したカワノバッグに足を運べるところに住んでいたので、お店に訪問して購入しましたが、行きにくいよ。という方の為に楽天市場でも購入できるのでそのリンクを貼っておきます。購入しなくてもこだわりなどについて書かれているので是非読んでみて下さい。

どんなバックか

公式サイトの説明によると、オランダの技法の流れを受け継いだインドネシアの職人が西欧のクラシカルな技法で作っている鞄だそうです。また、素材も厳選された素材を使用しているそうです。ベジタブルタンニンなめしが採用されているということで、自然由来の素材で皮をなめしている為、手間ひまがかかるが、皮の素材を活かす方法で作られていることが分かります。やはり実物は存在感があります。可愛いし、かっこいいですね。

鍵が左右にそれぞれ1つずつあります。温かみのある金色でかっこいいですね。そして同じ色の鋲も付いています。この金色の部分もエイジングしそうですね。中はタータンチェックでキュート。

気になるバッグの使い心地は

日光浴中、購入時より深みが増したような

革のトランクケースを購入しておよそ3週間経ちました。
気になる使用感等をお伝えしたかったのですが、実は魅力技研、まだこの鞄を使ったことがないのです。というのも現在ヌメ革を育成しているからなのです。ヌメ革は日光による日焼けや、皮脂の影響など、経年変化を愉しむ革なのです。そして、綺麗に革をエイジングさせる為に、また長く大切に使う為には使用前に日光浴をすると良いとネットで調べて知り、日々ブラシで磨き、窓際に置いて日に当てています。

綺麗に育ってね


この使用前の手入れに関しては諸説あるというか、方法が幾つかあったり、そもそも使用前の手入れは不要論を唱える人もいたり様々。魅力技研は特に詳しくもないので、日光浴させることを選択しました。

一度もモノを入れたことがないこのヌメ革のトランクケース。窓際に鎮座しているだけの鞄。鞄として機能していませんが、日に当たる様子を眺めたり、ブラシで鞄を撫でる時が楽しいです。とても愛しいです。

という訳で使用感等はまた使ってみてしばらくしたら改めて記事にします。それとちょこちょここ登場したブラシ、実はこのブラシも思い入れがあるブラシなので記事にします。

三神日エリア(三越前、神田、日本橋エリアの総称)で革のトランクを持っている人がいたら、多分魅力技研です。

購入してから半年以上経って使用して感じたことなどをまとめました。購入の際の参考にどうぞ。

東京でロシア料理を食べるなら新宿スンガリー

ボルシチ

こんにちは。魅力技研です。今回は新宿にあるロシア料理屋「スンガリー」で食べたロシア料理が美味しかったので紹介します。

友達と新宿アルタでファンタスティックビーストの新作を鑑賞後、そのままご飯を食べようということでご飯屋を探します。
魅力技研は最近ワインにハマっています。お店や家でワインを飲む機会が増えました。今回、新宿でワインを飲める場所を探した時に、ジョージアワインが飲めるお店を見つけました。正直ジョージアがどこにあって、どんな国かわかりません。そしてこのジョージアのワインが飲める場所というのが、スンガリーという名のロシア料理屋さん。さすがにロシアは知っていますが、ロシア料理がどんな料理かは知りません。ピロシキとか、ボルシチですよね。名前だけ知っています。全く想像つかないですけど。決めました!スンガリーでロシア料理とジョージアワインを食べに行きます。

予約の電話をしてみます。お店が始まるちょっと前、電話をして席を確保します。繋がりました。電話を取ってくれたのはロシアの方なのでしょうか。少し魅力技研の話が聞き取りにくい様子を受けました。いや、でも逆にほとんんど聞き取れているというのがすごいんです。中国語を学習している魅力技研は中々聞き取れなくて。ゆっくと伝えます。無事予約が取れました。

お店に到着 外観からロシアっぽい

お店に到着しました。アルタから結構近かったですね。
地下にあるお店の看板にはロシア語と思しき文字が。雰囲気ありますね。ちょっと開店の時間よりも少し早く到着してしまったので、お店の前に置いてある椅子で待ちます。

ジョージアのワインを発注

開店の時間 お店に潜入します。店内は地下ということもあり、やや暗いです。
4人掛けの半個室に通していただきました。注文を決めます。とはいえ、ロシア料理に対する事前の知識を持ち合わせていない魅力技研。一体どうする?メニューを開くと料理名の下には、丁寧にどんな料理か書いてくれています。例えばボルシチの場合、ビーツと牛肉、野菜のロシアを代表するスープと書いてます。助かります。とりあえずボルシチを発注です。

ワインは店員さんに尋ねてジョージアのワインでおすすめの白ワインを発注しました。ジョージアのカヘティ地方のワインだそうです。辛口だけど渋みなどは少なく、飲みやすいワインだと思います。

KONDOLI

今回注文した内容は
前菜:トストス・サルディヌイ
温前菜:ペリメニ
スープ:ボルシチ
?:ピロシキ
メイン:ゴルブッツィ

食べたロシア料理をレポート

名前だけ見ても「あ〜はいはい」とはならないので実際に食べてみた感想をレポートします。

前菜:トストス・サルディヌイ(真イワシのロシア風マリネのカナッペ、いくら、パプリカソースを添えて)

ごめんなさい。写真がなくて。ワインの写真の端に映っていてます。ちょっとだけ。いくらが乗っているのがトストスです。トストスは見た目いくら乗っているので華やかな感じ。
クラッカーが下にあり、その上にイワシ、更にその上にいくらやソースなどが乗せてある料理です。2つ乗ってきたんです。つまり1匹分になりますかね。3人で行ったのですが、表と裏をそれぞれ3等分にしようとしたんです。ナイフで切ったのですが、イワシは柔らかく切りやすいのですが、その下の硬いクラッカーが切りにくかったです。どうにか切ってシェアしました。
味はまず、口に入れた感じすごい魚の身がみずみずしく、新鮮な感じがしました。日本という国に生まれ刺身を食べる習慣がある魅力技研は正直異国の海鮮を舐めてました。美味しいです。白ワインとも合います。

温前菜:ペリメニ(シベリア風自家製水餃子、レモンバターソース仕立て)

バターを使っているクリーミーなソースに餃子が入ってます。中国の水餃子は餡は勿論美味しいのですが、それ以上に皮をのトロントロン感やモチモチ感を楽しむものだと思うのですが、この餃子は皮はそこまでトロトロしているということはなく、中の餡の肉感を楽しむものかなと感じました。包み方は丸く、かわいいです。

スープ:ボルシチ(ビーツと牛肉、野菜のロシアを代表するスープ)

トマトベースのスープでくたくたに煮えた野菜と牛肉が美味しい一品です。乗っているのはサワークリーム。店員さんが溶かして食べてくださいと言ってました。素材の味を生かしたさっぱりした味付けです。

手に持った感じ可愛くないですか?

?:ピロシキ(ひき肉を中に詰めたロシア式のパン)

レモンのような形をしたピロシキ。これもかわいくないですか?表面を見た感じ
揚げてそうなのですが、さっぱりというか乾いている感じです。中の餡はひき肉などが入っていいます。

ここまでロシア料理を食べてみて思ったのがロシア料理はどれも優しい味に思えます。ほっとします。ワインも進みます。

メイン:ゴルブッツィ(ウクライナ風ロールキャベツのオーブン焼き、トマトクリームソース仕立て)

今回来た中てイチオシがこのゴルブッツィという名前のロールキャベツ。一般的にコンソメスープやトマトスープのロールキャベツしか食べたこと無かったのですが、ゴルブッツィはクリームソースの中にロールキャベツが入っています。中にはお肉がぎっしり入っていて、柔らかいです。キャベツの硬い部分まで柔らかく煮込まれてます。美味しいですね。

ウォッカもいただきます

さあ、食べるのがひと段落ついたところで、せっかくロシア料理を食べに来たので、ウォッカもいただきます。スミノフの甘いやつを除き、ウォッカは飲んだことがないのですが、美味しいのでしょうか。スンガリーにはウォッカの種類も多く用意されてます。定番のものから香りをつけたウォッカ等色々あって迷います。
魅力技研が選んだのは「ベレンカヤ・ゴールド」。メニューの表記には「ロシアで最も有名なウォッカの1つ。口当たりがまろやかで雑味のない味わい」とあります。最初なので王道っぽいメニューをいただきます。マイナス10℃以下で保管されているそうでトロトロ。度数の高いお酒だから凍らないということですね。そういえば以前タバーンのマスターもウイスキーを家で冷凍庫に入れると良いって言ってたなあ。

ショットグラスに注がれたウォッカをまずひと口飲んでみます。うーん。辛口。お酒というよりアルコールという感じです。キリッと辛いお酒ですね。もうちょっと大人になったら美味しく飲めそう。

ご馳走様でした。初めてのロシア料理でしたが、素直に美味しかったです。イタリアンのような格好がつくというよりかは、何度も食べたことがあるかのようなほっとする味。日本人の口にも合う料理が多いと感じました。ジョージアのワインも料理との相性も良く、美味しかったです。

お店の情報

店名:Russian Restaurant スンガリー新宿三丁目店 
住所:東京都新宿区新宿3-21-6 新宿龍生堂ビルB1

神保町のおすすめの楽しみ方を紹介します。

こんにちは。魅力技研です。今回は神保町を散歩して楽しかったので、その体験について書いていきます。
とある日曜日魅力技研は神保町に行きました。これといって何か見たいものや買いたいものがあったのではないけど、神保町へ。神保町は本の街として有名ですね。古書店が沢山あります。魅力技研は棚を眺めてみます。個人で所有していいのか分からないような古い格式がありそうな本や、海外の雑誌などそんじゃそこらへんの本屋に行っても見つからないものがあるのが神保町。門外漢が見ていても興味をそそられます。

趣味が無い方におすすめな神保町

そうだ、趣味がないと嘆いている人におすすめしたいのが神保町の古書店巡り。何店舗か歩いているときっと、興味がある本や雑誌、漫画に出会えると思う。だからそこで手にした本をきっかけに新しい趣味に取り組むのは良いと思う。取り掛かって更に情報を知りたい時には再び神保町へ行けば、新たな知識が手に入ります。

魅力技研は中国語の勉強が趣味です。というか中国語を使って仕事をしたい、留学してみたいと最近思っていてコツコツ勉強しています。今度はHSK5級という中国語のレベルを測る為の試験を受ける予定です。英語でいうTOEICみたいな試験です。過去問を解き終わり、新しい問題集が欲しくて中国やアジアに関する書籍が沢山ある内山書店へ。検定の問題集なんて近所の本屋でも買えるでしょって?いや、違うんです。この内山書店では中国に留学している人が現地で使うような教科書や問題集が手に入るんです。そう、日本にいながらプチ留学的な感じ。留学している現地で使っている教科書を使用しているというだけで夢に近づいているような気がしてワクワクするんです。(買っただけで満足しないように注意しなくては)
今回買ったのは検定の模擬問題集。全部中国語で表記されています。

解説が詳しいものを選んで購入しました

江戸川乱歩ゆかりの天丼を食べる

問題集を買って満足した魅力技研はお昼ご飯を食べるお店を探します。さぼうるという喫茶店で久しぶりにスパゲッティを食べようとお店の前まで行ってみると日曜の為定休。ビジネス街でもある神保町は日曜日にお休みのお店も結構多いですね。カレー屋ボンディに行こうと路地裏に入ると行列。短気な魅力技研は列に並ぶのを諦めます。

困った、何を食べよう。魅力技研はぐるぐる周囲を見渡し、お店を探します。すずらん通りに入ると一軒の天ぷら屋さん「はちまき」。それは魅力技研が前から気になっていたお店でした。そして3人しか並んでない。これはチャンスなのではないかと思い、並びます。タイミングが良かったのか3分立たない位で中に案内してもらえました。

店内は気化した油の香り、ジューという音と共にパチパチパチパチッという音が聞こえます。もう雰囲気だけで美味しいです。今回はカウンター席を案内してもらいました。天丼を発注します。

メニュー

目の前で揚げられる天ぷら。そうだ、このお店を語る上で忘れてはいけないのが、ここはちまきは江戸川乱歩をはじめとした多くの文豪が通っていたということ。天ぷらを食べながらアイデアを練っていたのでしょうか。

お店の先に資料が飾られています。

海老に衣がつけられて、揚げられて、タレがかけられる。目の前で作られる天ぷらは自分のかな、それとも他のお客さんのかななんて思いながら、作られる様子を眺めてます。今見ていた天丼は他のお客さんのでした。次の天丼は魅力技研のでした。いただきます。

まずはピーマンの天ぷらを食べます。ピーマンの天ぷらは食べたことが無いのですが、皆さんの中では一般的ですか?どんな味なのでしょうか。噛んでみると、ジューシーですね。苦味はなく、むしろ熱せられたピーマンはほのかに甘みがありました。次は海老です。サクッとした衣の中にいる海老はプリプリで美味しいです。海老は2尾あるので、もう1尾は締めに取っておきます。次はきすの天ぷら。こちらはふわふわとした食感、白身魚の上品な味。次はいかの天ぷら。これはふわふわを通り越してふかふか。咀嚼する度にいかの強い旨味が広がります。

はちまきの天ぷらは満足感があるけど、しつこくないのが良いですね。オイリーじゃない。
甘いタレが染み込んだ白飯をかき込みます。ご飯は天丼の主役ではないけど、好きです。タレがかかった白飯は魅力技研を嬉しくさせます。締めの海老を食べ終わりました。ご馳走様でした。お店を後にします。はちまきの天ぷらは幸せの味でしたね。江戸川乱歩も同じように幸せな気持ちで店を後にしたのだろうか。いや、しただろう。めちゃくちゃ美味しい天ぷらだったから。魅力技研の推理はきっと当たってます。
天ぷらを食べ終えた魅力技研はお店を出ます。

ご馳走様でした

お店の情報

店名:神田天麩羅はちまき
住所:千代田区神田神保町1-19

散歩を続けると素敵な喫茶店を発見

もっと神保町を楽しみたい魅力技研は、神保町の街をぶらぶらします。歩いているとなんだか良い雰囲気の看板の喫茶店を見つけました。お店の名前は茶房神田伯剌西爾(ぶらじる)。

食後にコーヒーが飲みたかった魅力技研は早速階段を降り、地下にあるお店に入っていきます。わあ、香りや雰囲気が地下。密談にぴったりな感じ、内容ダダ漏れっぽいけど。タバコを吸うか否かを確認され、吸わないことを伝えると、階段を降りて右手にある部屋に通してもらいました。4組程度のお客さんが座れるような空間。

席に座り、メニューを確認します。お〜、ブレンドコーヒーや、1種類の豆を楽しむストレートコーヒーを合わせて沢山の種類のコーヒーがありました。これは、何回来ても何を頼むか考えるのが楽しみですね。
魅力技研はマンデリンビッグアチェ(550円)を選択。甘いものも一緒に食べたかったのでサンマルクというケーキをセットで発注しました。

ケーキも種類が豊富で何を注文するか迷います

オレンジっぽい光の電球と年季の入った机の温かみが心地よいです。
目の前のテーブルでは今日はじめてましてという感じの男女が座っています。うーん、2回目があるか微妙ですね。そんなお節介なことを思っていると発注したコーヒーとケーキが届きました。

マンデリンビッグアチェの味は

マンデリンビックアチェは苦味や渋みコクはしっかりあるけど、いたずらに苦味や渋みが口に残るわけでもなく、すっきりとした後味。苦味が強いコーヒーが好きな方にはおすすめですね。メニューには昔ながらの直火式焙煎機と書いてます。焙煎方法の違いが味にも影響が出るのでしょうか、気になりますね。

サンマルクという名のケーキはメニューには次のような説明書きがありました。「バター生地でサンドしたチョコレートクリーム&ザーネクリームの織りなす豊かな味わい」食べてみると1番主張するのがチョコレートで、白い生地はふんわりと甘く、チョコレートを包み込んでいます。表面がコーティングされていて、ほんのり甘酸っぱくアクセントになっています。ちょっと大人の味ですね。

コーヒーと読書

魅力技研はケーキを平らげ、コーヒーを飲みながら持参した本を開きます。今回本は自宅から持ってきたけど、神保町で買ってそのまま喫茶店に行ってお茶と一緒に楽しむというのもアリかもしれませんね。本って買った瞬間が熱量高くて家に帰って読んでみると徐々に冷めていくということがままありまして。

お代わりのコーヒーを発注

カップの中のコーヒーが無くなり、お店を出ようとしたのですが、なんかもっとぶらじるに留まりたい気持ちが出てきてしまってコーヒーをおかわりすることに、おかわりのコーヒーは100円引き。嬉しい。次は神田ブレンドを発注しました。神田ブレンドも苦味がメインのコーヒー。先ほどのマンデリンがシャープでキレのある苦さだったのに対し、こちらはまろやかな苦味のコーヒーですね。そして余韻として甘味を感じます。

美味しいコーヒー片手に読書が捗ります。肩が凝ってきたところで、読書を止め、お店を後にします。美味しいコーヒーとケーキご馳走様でした。そして心地よい雰囲気の中、良い時間を過ごす事が出来ました。

お店の情報

店名:神田伯剌西爾
住所:東京都千代田区神田神保町1-7 小宮山ビル B1F

皆さんも神保町を歩いてみてはいかがですか?

今回は魅力技研が神保町を散歩しました。本で新しい世界と出会ったり、美味しい天丼食べたり、コーヒーと読書な夢中になったり、良い1日になりました。よろしければ皆さんも神保町散歩楽しんでみてはいかがでしょうか。