お金

メインのクレジットカードをオリコカードから楽天カードに変更しました

このページにはプロモーションを含みます。

こんにちは。魅力技研です。今回はメインのクレジットカードをオリコから楽天に乗り換えたのでその話をしていきます。

皆さんはどのようなクレジットカードを使っていますか?魅力技研は4年位オリコのオリコカードザポイントを使ってました。

使い始めたきっかけとしては極力キャッシュレスにしたかったからです。

オリコカードの魅力

①使えるキャッシュレス決済の種類が豊富

オリコカードザポイントはクレジットカードとして日々のお買い物で使えることは勿論、QUICPayや IDなどのタッチ決済に利用できるので、クレジットカードか、タッチ決済でお支払いを行っていました。PayPay使いだしてからはキャッシュレス決済を行っているお店ならこれらの決済手段で大体買い物ができる状態でした。

②ポイントが貯まりやすい

あとはオリコカードの長所としてポイントが貯まりやすいと感じました。100円で1ポイントが貯まります。その他にオリコが提供しているオリコモールというECサイトのポータルサイトがあり、オリコモールを経由すると更にポイントが貯まりやすくなります。なのでオリコモールを経由してAmazonで購入して更にポイントを貯めていました。

③ポイントが様々なポイントなどと交換可能

オリコカードで獲得したポイントはAmazonギフトカードやPayPayギフトカードApp Storeギフトカードなどの金券のようなものや航空会社のマイレージ、映画鑑賞券など多種多様な交換先を持ちます。以前はECサイトはAmazonを使っていたのでAmazonギフトに交換することが多かったです。

おまけの話をするとオリコのポイントは楽天Edyにも交換することができます。1000オリコポイントで1000円分楽天EdyギフトIDに交換可能。今回楽天カードに乗り換えようと考えたのでAmazonnギフトカードではなく、楽天EdyギフトIDに交換しました。

④デザインがかっこいい

これは魅力技研的にオリコカード好きな理由の1つだったのですが黒を基調にしたデザインが素敵なんですよね。ブラックカードなんですよ気分は。そんな訳ないんだけどめちゃくちゃお金持ってそうに見える。

年会費も無料でポイントも貯まりやすいので非常に重宝していたお世話になったクレジットカードです。

オリコカードを申し込みたい方は下記のリンクからどうぞ

https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepoint/

オリコカードザポイントから楽天カードにした理由

そんな非常に愛着のあったオリコカードに代わり楽天カードをメインのクレジットカードにすることしました。

Amazonギフト券を交換しにくくなった。

以前は2000ポイントで2000円分のAmazonギフト券が交換できたのですが、2022年12月20日から2000円分のAmazonギフト券と交換するのに必要なポイントが2100ポイントになってしまったのです。つまり単純計算で従来より10,000円分多く購入しないとギフト券が交換できなくなりました。この交換レートの変化がメインのクレジットカードをオリコカードから変えようと考えた理由です。

オリコカードからのお知らせ

メインのクレジットカードを楽天カードにした理由

今回新しく使ったクレジットカード以外にも魅力技技研は楽天のサービスを多く利用しています。魅力技研は楽天銀行、楽天の保険、楽天トラベル、楽天Koboなど多くのサービスを使っていてます。
例えば、楽天カードのご利用代金を、楽天銀行口座からの引き落としで、楽天市場での楽天カードご利用分がさらにポイント最大+1倍に。このようなお得な仕組みがあるのでポイントが貯まりやすいです。せっかく買い物をするのであれば、お得が良い!そんな理由でメインのクレジットカードを楽天カードにしました。

早速めちゃくちゃポイントが貯まっています!

魅力技研が実際に貯めた楽天ポイントの実績を掲載します。
ご覧の通り、かなり貯まっています。2023年の1月から半月くらいで3,445ポイントも貯まりました。これだけのポイントを仮に100円1ポイントしか貯まらなかったと仮定すると344,500円使って手に入るポイントなんです。それがポイント倍率アップのおかげでお得に獲得できました。

まとめ

メインで使用するクレジットカードをオリコカードから楽天カードに変えたらめちゃくちゃポイントが貯まりましたというお話でした。皆さんもクレジットカードの更新や変更を検討されているのでしたら楽天カードもその選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

楽天モバイル使っているから更にお得になっているんです

マネーフォワードとクレジットカード支払いで支出を簡単に把握する方法

支出の画像

この記事では支出を簡単に把握する方法について紹介しております。

支出の管理できてますか?

こんにちは。魅力技研です。今回はお金の話をしていきます。
お金が中々貯まらないと思っている方多いのではないでしょうか。そんな人がお金を貯めようと思った時にまず行った方が良いことが支出を管理することなんです。どんなに多くのお金を稼いでいても支出が多過ぎたら貯金は難しいのです。
そこまで稼げていないという方も支出を把握し、無駄遣いの有無をチェックすることは大切なことです。
お金の支出を把握することができれば、使い過ぎを見直し貯金するチャンスになります。支出をコントロールし、少しずつ資産を形成することができれば、投資やマイホームの購入、学び直しなどに使うことが可能です。そこで今回は魅力技研が実際に行っている簡単に支出を管理するおすすめの方法を教えます。

支出を管理が楽になる2つのこと

支出を管理する為に魅力技研が行っていることはたった2つ。
1つは家計簿アプリと支払いの手段を連携させること。2つ目に可能な限りキャッシュレス決済を使うこと。
この2つさえ、クリアすれば毎月どれだけのお金があなたのお財布から出て行くかを大体可視化することが可能なのです。それぞれの項目について詳しくみていきましょう。

1.家計簿アプリとクレジットカードを連携

1つ目の家計簿アプリと支払いの手段を連携させること。
家計簿アプリというとレシートをスマートフォンで撮影することで自動で家計簿をつけることができるアプリであると認識している方が多いのですが、実はクレジットカードを紐付けることが可能なのです。アプリに紐付けたクレジットカードを使用することでアプリが勝手に家計簿を作成してくれるのです。便利ですよね。

家計簿って付けることそのものが手間だし、サボってまとめて付けるとなると結構大変なんですよね。財布の中にパンパンに入ったレシートを取り出して「あれこんなもの買ったっけ?」「この間あのお店で食べた料理が美味しかったな」とか。この様にレシートから過去を遡ると時間なんてあっという間。お金と時間の二重払い。過払いですよ。
そんな悲劇を防ぐ為に家計簿アプリとクレジットカードを紐づけて、自動で家計簿を作ってもらいましょう。

また、僕は家計簿アプリはずっとマネーフォワードを使ってます。他の家計簿アプリは使ったことないのですが、使い勝手がよく気に入って使っています。

せっかくなのでマネーフォワードとクレジットカードを紐付ける方法も簡単なので紹介します。(アプリのアップデートなどで仕様が変更になる場合もございます。2020年6月20日の情報です。)

マネーフォワードとクレジットカードを紐づける

①右上の追加(プラスボタンをタップ)

②今回はクレジットカードを紐づける為、カードを選択(上から2番目)

③紐づけたいカードを選びます。魅力技研の場合はオリコカード

④金融機関のサービスサイトにログインする際の情報を入力する。
入力が終わったら連携するをタップ。

2.キャッシュレス決済をなるべく使う

2つ目に紐づけたキャッシュレス決済を使い倒すこと。
あとは日々の支払いで家計簿アプリを紐付けた決済方法を選択するだけ。だから簡単。

魅力技研はオリコカードザポイントというIDとQUICPayの2種類の電子決済を搭載されているクレジットカードをメインで使っています。なのでこのオリコカードザポイントがあるだけで3種類の決済の手段を獲得したことになるのです。だから支払いができるお店が広がります。年会費も掛からないからおすすめ。

また、魅力技研はQRコード決済も利用しています。PayPayを前述のオリコカードザポイントを紐付けて使用しています。だからPayPayで支払った分も家計簿アプリのMoneyForwardに記録されて行くのです。

ペイペイで使った記録も自動で家計簿につけてくれる

最近はPayPayが使えるお店も増えてきたので便利です。支出の見える化の為になるべく4種類のキャッシュレス決済を使い倒しています。キャッシュレス決済を使えるお店で支払いをしたいという気持ちがあるので、クレジットカードやキャッシュレス決済を導入していないお店での無駄な買い物が少なくなりました。使っている副産物ですけどよかったなと思うことです。まあ、なるべくキャッシュレス決済を心掛けている魅力技研でも、現在全ての支払いをキャッシュレス決済を行うことは難しいです。特にランチで外食を行うとキャッシュレス決済を使っていないところが多いんです。夜は普通に使えるお店が昼のランチ時は使えない様にしているんですね。お店側の手数料とランチ時のリーズナブルな提供価格の兼ね合いがあるのでしょう。事情を察します。一消費者の意見を述べると入り口のところにしっかり明記して欲しいです。「昼はキャッシュレス決済は使えません」って。支払いの時に言われると損した気分になります。使えますってシール貼っておいてその後出しはどうなのって思いますね。ランチ時は使えないという話をしたのですが、そういう現金での支払いが生じたときは時は大人しく家計簿アプリに入力をしています。心の中では面倒くさいなと思ってます。そしてたまにサボってもいます。
紹介した「家計簿アプリと支払いの手段を連携させること」と「家計簿アプリに紐づけた決済方法をなるべく使う」だけで支出のほとんどを可視化することが可能になります。現金での支払いについては家計簿アプリの機能で補うということですね。最初の家計簿アプリとクレジットカードを紐づける設定だけ行ってしまえばあとは簡単。この登録も難しいことはありません。
今回は支出を可視化する為のおすすめの方法として家計簿アプリとキャッシュレス決済の組み合わせを紹介しました。時折自動で作成される家計簿を見て「こんなに今月使ったのか」「思ったより無駄遣いをしていないな、頑張っているな自分」とか気づきが出てくるかと思います。そしてまた、お金を貯める為の作戦を立て直したりすれば良いと思います。家計簿つけるのが楽になったからと言ってクレジットカードをはじめとしたキャッシュレス決済によるお金の使い過ぎは気をつけてください。